FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 526
  • 公開日時 : 2018/07/24 00:00
  • 印刷

[Windows 11 / 10] セットアップユーティリティでBIOSを初期値に戻す方法

カテゴリー : 

回答

セットアップユーティリティでBIOSを初期値に戻す方法をご紹介します。

セットアップユーティリティとは
パソコンに接続されている周辺機器、ハードウェアやセキュリティの設定などをBIOS上で管理しているプログラムです。
※機種やOSにより、表示内容が異なる場合があります。
 
セットアップユーティリティでBIOSを初期値に戻す方法

下記の手順をご確認ください。
  1. セットアップユーティリティ(BIOS)画面を表示するため、再起動をします。
    ※必ず[再起動]を選択してください。
     [シャットダウン]では、「セットアップユーティリティ」は起動できません。

    Windows 11の場合
    画面下の (スタートボタン)をクリックし、 (電源)メニューから[再起動]をクリックします。

    Windows 10の場合
    画面左下の (スタートボタン)をクリックし、 (電源)メニューから[再起動]をクリックします。
     
  2. パソコンの再起動後すぐ、「Panasonic」起動画面が表示されている間、キーボードの【F2】キーを押し続けます。



    セットアップユーティリティでパスワード(スーパーバイザーパスワードやストレージパスワード)
    を設定している場合パスワード入力画面になりますのでパスワードを入力し、【Enter】キーを押します。
     
  3. 「セットアップユーティリティ」起動後、初期値(デフォルト値)に戻すために【F9】キーを押します。
    [はい]が選択された状態で【Enter】キーを押します。

     
  4. 設定内容を保存して再起動するために、【F10】キーを押します。
    [はい]が選択された状態で【Enter】キーを押します。

     
  5. 自動的に再起動し、BIOSを初期値に戻す操作が完了します。
 
OS
Windows 11, Windows 10

アンケート:ご意見をお聞かせください

問題が解決しないときは…

Eメールによるお問合せ窓口へお問い合わせください。

Eメールお問い合わせはこちら