FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 193
  • 公開日時 : 2022/01/18 00:00
  • 更新日時 : 2025/09/16 00:00
  • 印刷

ファイルの圧縮と展開の方法

カテゴリー : 

回答

Windowsの機能で、ファイルを圧縮したり、展開したりすることが可能です。


メールの送受信の時間を短縮するためであったり、送信先のメールBOXに負担がかからないようにするために、よく利用されます。
メールに添付するファイルは、小さなサイズに圧縮して送ることがマナーとなります。

下記の手順で行ってください。

※図は、Windows 11の画面で説明しています。
 OSによって表示される内容が異なる場合があります。

 



ファイルを圧縮する方法

ファイルを圧縮する方法を説明します。

  1. デスクトップ画面のタスクバーにある[エクスプローラー]を起動します。

     
  2. 圧縮するデータやフォルダが複数ある場合は、1箇所に集めます。
     
  3. 圧縮するファイルを選択します。
    複数の場合は、【Ctrl】キーを押しながらクリックすると複数のファイルが選択できます。

     
  4. 右クリックし、[ZIPファイルに圧縮する]をクリックします。

     
  5. 圧縮ファイル(zip形式)が出来上がります。
    ファイル名を変更したい場合は変更し、そのままでよければ【Enter】キーを押して確定します。

 



圧縮したファイルを展開する方法

圧縮したファイルを展開する方法を説明します。

  1. 展開する圧縮フォルダを選択します。

     
  2. 右クリックし、[すべて展開]をクリックします。

     
  3. 展開先が表示されますので、[展開]をクリックします。

     
  4. 展開されたフォルダが表示されます。

 

OS
Windows 11, Windows 10, Windows 8.1, Windows 8

アンケート:ご意見をお聞かせください

問題が解決しないときは…

Eメールによるお問合せ窓口へお問い合わせください。

Eメールお問い合わせはこちら