以下の内容を順番にお試しいただくことで、症状が改善するかをご確認ください。
機内モード「オフ」を確認する
機内モードが「オン」の場合は、Bluetoothを含めたすべての無線通信ができなくなります。
機内モードの設定値は
関連するFAQ:内蔵の無線モジュール(Wi-Fi / Bluetooth / 携帯データ ネットワーク)の電源を切る方法
を参考にして「オフ」になっているかをご確認ください。
「完全なシャットダウン」を行う
一時的に「完全なシャットダウン」で終了することで症状が改善する可能性があります。
「完全なシャットダウン」を行う方法は下記の手順をご確認ください。
Windows 11 / 10 の場合
Windows 8.1 / 8 の場合
Bluetooth機器を再登録(ペアリング)する
Bluetooth機器を再登録(ペアリング)することで、症状が改善するかをご確認ください。
Bluetooth機器の削除、登録(ペアリング)の手順については、
関連するFAQ:[Windows 11 / 10] Bluetooth機器を登録(ペアリング)する方法 ]
をご確認ください。
Bluetoothドライバーを最新に更新する
Bluetooth関連ドライバーを最新のバージョンに更新することで、症状が改善するかをご確認ください。
Bluetooth関連ドライバーの更新情報については、下記のページからご確認ください。
パソコンサポート [機種別ダウンロード]
※ご使用の機種を選択してダウンロードする方法については、以下の情報をご確認ください。
機種の選択方法について
Bluetooth機器との距離を近づける
本機とBluetooth機器間の距離を近づけて、再度検出してください。
Bluetooth機器と本機の間の障害物を確認する
Bluetooth機器と本機の間に障害物がないか確認してください。
また、本機のBluetoothアンテナ部分を手でふさぐなど、電波の妨げになるようなことをしていないか確認してください。
Bluetoothアンテナの位置は、「操作マニュアル」の「Bluetoothについて」でご確認ください。
他のワイヤレス通信との干渉を確認する
Bluetoothは2.4GHzの周波数帯を使用しています。
同じ2.4GHz帯を使用する無線LAN通信、ワイヤレスマウス等の周辺機器との通信、あるいは他のBluetooth機器間の通信との併用は電波干渉の発生により、影響が出る場合があります。
他のワイヤレス通信を停止する、または距離を離すなどしてください。
あるいはBluetooth機器と本機の距離をできるだけ近づけてください。
電子レンジ等の機器の影響を確認する
電子レンジ等の電波を発する機器を周囲で使用した場合、影響を受ける場合があります。
電子レンジ等の使用を中止する、または距離を離すなどしてください。
あるいはBluetooth機器と本機の距離をできるだけ近づけてください。