-
[Windows 11 / 10] USBマウス接続時にタッチパッド / ホイールパッド(内蔵ポインティングデバイス)を無効にする方法
USBマウス接続時に、タッチパッド / ホイールパッド(内蔵ポインティングデバイス)を無効にする方法をご紹介します。
PCの起動直後やロック画面時などはタッチパッド/ホイールパッドが有効状態になる場合があります。
USBマウス接続時はタッチパッド/ホイールパッドを使用しての操作が行えません。
USBマウ...
詳細表示
- No:509
- 公開日時:2020/03/03 00:00
- 更新日時:2025/01/30 18:00
- カテゴリー:
CF-AX3
,
CF-FV1
,
CF-FV3
,
CF-FV4
,
CF-LV1
,
CF-LV7
,
CF-LV8
,
CF-LV9
,
CF-LX3
,
CF-LX4
,
CF-LX5
,
CF-LX6
,
CF-MX3
,
CF-MX5
,
CF-MX4
,
CF-NX3
,
CF-NX4
,
CF-QR4
,
CF-QV1
,
CF-QV8
,
CF-QV9
,
CF-RZ4
,
CF-RZ5
,
CF-RZ6
,
CF-RZ8
,
CF-SR3
,
CF-SR4
,
CF-SV1
,
CF-SV2
,
CF-SV7
,
CF-SV8
,
CF-SV9
,
CF-SX3
,
CF-SX4
,
CF-SZ5
,
CF-SZ6
,
CF-XZ6
,
CF-FV5
-
パソコンのUSBポートからUSB機器への充電について(常時給電機能付きUSBポート搭載機種のみ)
パソコンには、スマートフォンやUSB機器などを効率よく充電できる充電機能付きUSBポートを備えています。
USBポートの種類および、パソコンの電源がオン / オフ時とACアダプターの接続によってUSB機器への充電状態は異なります。
下記の表からご使用のパソコンに装備されているUSBポートの種類とUSB機器への...
詳細表示
- No:527
- 公開日時:2023/07/25 00:00
- 更新日時:2024/08/06 15:00
- カテゴリー:
CF-NX4
,
CF-AX2
,
CF-AX3
,
CF-B11
,
CF-FV1
,
CF-FV3
,
CF-FV4
,
CF-LV1
,
CF-LV7
,
CF-LV8
,
CF-LV9
,
CF-LX3
,
CF-LX4
,
CF-LX5
,
CF-LX6
,
CF-MX3
,
CF-MX5
,
CF-MX4
,
CF-NX1
,
CF-NX2
,
CF-NX3
,
CF-QR4
,
CF-QV1
,
CF-QV8
,
CF-QV9
,
CF-RZ4
,
CF-RZ5
,
CF-RZ6
,
CF-RZ8
,
CF-SR3
,
CF-SR4
,
CF-SV1
,
CF-SV2
,
CF-SV7
,
CF-SV8
,
CF-SV9
,
CF-SX1
,
CF-SX2
,
CF-SX3
,
CF-SX4
,
CF-SZ5
,
CF-SZ6
,
CF-XZ6
,
CF-FV5
-
【まとめFAQ】キーボードのキートップが外れた場合の取り付け方法
キーボードのキートップが外れたときは、部品の紛失や破損、変形などしていなければお客様にてキートップを取り付けできる場合があります。
キートップの取り付け方法は、機種により異なります。
下表「キートップの取り付け方法のFAQ」からご使用の機種名を選択し、FAQを参照して、キートップの取り付けを行なってくださ...
詳細表示
- No:228
- 公開日時:2023/07/11 00:00
- 更新日時:2024/06/20 14:53
- カテゴリー:
共通したご質問
,
CF-AX2
,
CF-AX3
,
CF-B10
,
CF-B11
,
CF-C1
,
CF-F10
,
CF-F8
,
CF-F9
,
CF-FV1
,
CF-FV3
,
CF-FV4
,
CF-J10
,
CF-J9
,
CF-LV1
,
CF-LV7
,
CF-LV8
,
CF-LV9
,
CF-LX3
,
CF-LX4
,
CF-LX5
,
CF-LX6
,
CF-MX3
,
CF-MX5
,
CF-MX4
,
CF-C
,
CF-N8
,
CF-N9
,
CF-N10
,
CF-NX1
,
CF-NX2
,
CF-NX3
,
CF-NX4
,
CF-QR4
,
CF-QV1
,
CF-QV8
,
CF-QV9
,
CF-R8
,
CF-R9
,
CF-RZ4
,
CF-RZ5
,
CF-RZ6
,
CF-RZ8
,
CF-S8
,
CF-S9
,
CF-S10
,
CF-SR3
,
CF-SR4
,
CF-SV1
,
CF-SV2
,
CF-SV7
,
CF-SV8
,
CF-SV9
,
CF-SX1
,
CF-SX2
,
CF-SX4
,
CF-SZ5
,
CF-SZ6
,
CF-T8
,
CF-T9
,
CF-W8
,
CF-W9
,
CF-XZ6
,
CF-Y9
,
CF-FV5
-
ワイヤレスWAN内蔵モデルでインターネットに接続する方法(SIMカード利用時)
ワイヤレスWAN内蔵モデルでSIMカードを利用してインターネットに接続するには、ご契約された通信事業者から提供されるAPNをWindowsで設定する必要があります。
※5GもしくはLTEを使用してインターネット接続をするには別途、通信事業者との契約が必要となります。
APNとは
SIMカードやeSIMを...
詳細表示
- No:1707
- 公開日時:2024/02/06 00:00
- 更新日時:2024/06/10 18:40
- カテゴリー:
CF-LV1
,
CF-FV1
,
CF-FV3
,
CF-FV4
,
CF-LV7
,
CF-LV8
,
CF-LV9
,
CF-QR4
,
CF-QV1
,
CF-QV8
,
CF-QV9
,
CF-RZ8
,
CF-SR3
,
CF-SR4
,
CF-SV1
,
CF-SV2
,
CF-SV7
,
CF-SV8
,
CF-SV9
,
CF-FV5
-
無線切り替えスイッチで、無線機能の電源をオン/オフする方法
本体の前面または側面にある無線切り替えスイッチをスライドします。
無線機能の電源を入れる場合は、ON側にスライドしてください。
無線機能の電源を切る場合は、OFF側にスライドしてください。
※機種によって、ON/OFFの向きが異なります。
無線切り替えスイッチがOFFの場合、機内モードが常...
詳細表示
- No:150
- 公開日時:2023/08/01 00:00
- 更新日時:2024/10/24 15:00
- カテゴリー:
共通したご質問
,
CF-AX2
,
CF-AX3
,
CF-C1
,
CF-F10
,
CF-F8
,
CF-F9
,
CF-J10
,
CF-J9
,
CF-LV7
,
CF-LX3
,
CF-LX4
,
CF-LX5
,
CF-LX6
,
CF-MX3
,
CF-MX5
,
CF-MX4
,
CF-N8
,
CF-N9
,
CF-N10
,
CF-NX1
,
CF-NX2
,
CF-NX3
,
CF-NX4
,
CF-R8
,
CF-R9
,
CF-RZ4
,
CF-RZ5
,
CF-RZ6
,
CF-RZ8
,
CF-S8
,
CF-S9
,
CF-S10
,
CF-SV7
,
CF-SX1
,
CF-SX2
,
CF-SX3
,
CF-SX4
,
CF-SZ5
,
CF-SZ6
,
CF-T8
,
CF-T9
,
CF-W8
,
CF-W9
,
CF-Y9
-
[Windows 11] セーフモードで起動する方法
Windows 11環境で、セーフモードで起動する方法を複数ご紹介します。
セーフモードとは
オペレーティングシステム(OS)のひとつで、パソコンを動かすのに必要な最小限のシステムで起動します。
パソコンに何らかの問題がおきた場合に、診断用として使用する起動モードになります。
※Windows 8以降...
詳細表示
- No:1714
- 公開日時:2024/06/11 11:51
- カテゴリー:
共通したご質問
,
CF-FV1
,
CF-FV3
,
CF-FV4
,
CF-LV1
,
CF-LV7
,
CF-LV8
,
CF-LV9
,
CF-QR4
,
CF-QV1
,
CF-QV8
,
CF-QV9
,
CF-SR3
,
CF-SR4
,
CF-SV1
,
CF-SV2
,
CF-SV7
,
CF-SV8
,
CF-SV9
,
CF-FV5
- ウィザードFAQ
-
[Windows 11 / 10] Windowsを再インストールして工場出荷状態に戻す方法(リカバリーディスクからの実施)
リカバリーディスク(USBメモリー、DVDディスクなど)を使用してのWindowsを再インストール(リカバリー)して工場出荷状態に戻す方法をご紹介します。
光学式ドライブの搭載の有無で操作が異なります。
ご利用のパソコンの仕様を選択してください。
詳細表示
- No:1858
- 公開日時:2016/11/27 15:00
- 更新日時:2024/07/27 13:00
- カテゴリー:
共通したご質問
,
CF-AX3
,
CF-FV1
,
CF-FV3
,
CF-FV4
,
CF-LV1
,
CF-LV7
,
CF-LV8
,
CF-LV9
,
CF-LX3
,
CF-LX4
,
CF-LX5
,
CF-LX6
,
CF-MX3
,
CF-MX5
,
CF-MX4
,
CF-NX3
,
CF-NX4
,
CF-QR4
,
CF-QV1
,
CF-QV8
,
CF-QV9
,
CF-RZ4
,
CF-RZ5
,
CF-RZ6
,
CF-RZ8
,
CF-SR3
,
CF-SR4
,
CF-SV1
,
CF-SV2
,
CF-SV7
,
CF-SV8
,
CF-SV9
,
CF-SX3
,
CF-SZ5
,
CF-SZ6
,
CF-XZ6
,
CF-FV5
- ウィザードFAQ
-
スピーカーから音が出ません
内蔵スピーカーから音が出ない場合の対処方法をご紹介します。
以下の項目を上から順番にご確認ください。
全ての周辺機器やヘッドフォンを取り外して音が出るようになるかを確認する
Windowsのサウンド出力の設定を確認してから「テスト」を実行する
「Panasonic PC 設定ユーティリティ」の設定を確認す...
詳細表示
- No:1948
- 公開日時:2024/12/04 12:00
- カテゴリー:
共通したご質問
,
CF-FV1
,
CF-FV3
,
CF-FV4
,
CF-LV1
,
CF-LV7
,
CF-LV8
,
CF-LV9
,
CF-QR4
,
CF-QV1
,
CF-QV8
,
CF-QV9
,
CF-SR3
,
CF-SR4
,
CF-SV1
,
CF-SV2
,
CF-SV7
,
CF-SV8
,
CF-SV9
,
CF-FV5
,
FZ-55
-
Support File Copy Utility(サポートファイルコピーユーティリティ)の使用方法
Support File Copy Utility(サポートファイルコピーユーティリティ)の使用方法をご案内します。
Support File Copy Utility(サポートファイルコピーユーティリティ)とは
障害の解析などに必要なファイル(パソコンの詳細情報)をまとめて作成できるパナソニックのユーテ...
詳細表示
- No:1075
- 公開日時:2024/04/10 15:47
- 更新日時:2024/10/30 16:30
- カテゴリー:
CF-SR3
,
CF-FV1
,
CF-FV3
,
CF-FV4
,
CF-LV1
,
CF-LV7
,
CF-LV8
,
CF-LV9
,
CF-LX3
,
CF-LX4
,
CF-LX5
,
CF-LX6
,
CF-MX3
,
CF-MX5
,
CF-MX4
,
CF-NX3
,
CF-NX4
,
CF-QR4
,
CF-QV1
,
CF-QV8
,
CF-QV9
,
CF-RZ4
,
CF-RZ5
,
CF-RZ6
,
CF-RZ8
,
CF-SR4
,
CF-SV1
,
CF-SV2
,
CF-SV7
,
CF-SV8
,
CF-SV9
,
CF-SX3
,
CF-SX4
,
CF-SZ5
,
CF-SZ6
,
CF-XZ6
- ウィザードFAQ
-
タッチパッドのタップ機能を停止する方法
タッチパッドのタップ機能を停止する方法をご紹介します。
※CF-QR、SR、FV シリーズについては、
高精度タッチパッド対応ホイールパッドの設定を変更する方法
の「タップ」の設定をご確認ください。
「Synaptics touchpad device utility for Panasonic PC...
詳細表示
- No:270
- 公開日時:2023/10/10 00:00
- 更新日時:2024/09/13 16:00
- カテゴリー:
CF-AX2
,
CF-AX3
,
CF-LV7
,
CF-LV8
,
CF-LV9
,
CF-LX3
,
CF-LX4
,
CF-LX5
,
CF-LX6
,
CF-MX3
,
CF-MX5
,
CF-MX4
,
CF-QV1
,
CF-QV8
,
CF-QV9
,
CF-RZ4
,
CF-RZ5
,
CF-RZ6
,
CF-RZ8
,
CF-SV1
,
CF-SV2
,
CF-SV7
,
CF-SV8
,
CF-SV9
,
CF-SZ5
,
CF-SZ6
,
CF-XZ6