FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 126
  • 公開日時 : 2022/10/25 00:00
  • 更新日時 : 2024/07/31 13:00
  • 印刷

Bluetooth搭載モデルで、Bluetoothが使えません

カテゴリー : 

回答

下記のような原因が考えられます。内容を順番にご確認ください。
 
[1] Bluetoothの機能がオフになっている

【Windows 11の場合】
  1. 画面下の (スタートボタン)をクリックし、 (設定)をクリックします。
  2. [Bluetooth とデバイス] - [Bluetooth]をクリックします。
  3. 「Bluetooth」を [オン] にします。
【Windows 10の場合】
  1. 画面左下の (スタートボタン)をクリックし、 (設定)をクリックします。
  2. [デバイス] - [Bluetooth]をクリックします。
  3. 「Bluetooth」を [オン] にします。
【Windows 8.1の場合】
  1. 【Windowsロゴ】キー+【C】キーを押し、「チャーム」を表示します。
  2. 「設定」-「PC設定の変更」-「PCとデバイス」-「Bluetooth」をクリックします。
  3. 「Bluetooth」を[オン]にします。
【Windows 8の場合】
  1. 【Windowsロゴ】キー+【C】キーを押し、「チャーム」を表示します。
  2. 「設定」-「PC設定の変更」-「ワイヤレス」をクリックします。
  3. 「ワイヤレスデバイス」の「Bluetooth」を[オン]にします。
【Windows 7の場合】
画面右下の通知領域の をクリックし、 または をクリックして、[Bluetooth 電源オフ]にチェックマークが付いている場合は、[Bluetooth 電源オン]をクリックしてください。
搭載されている無線機能が1つの場合は、このメニューは表示されません。
無線切り替えスイッチだけで電源が入ります。
 

[2] 無線切り替えスイッチがOFF(オフ)になっている

本体の前面または側面にある無線切り替えスイッチをON(オン)にしてください。
※CF-XZシリーズや、2019年1月以降発売のLet's note には、「無線切り替えスイッチ」や
 「無線機能オン/オフ」の機能はありません。
※機種によって、ON/OFFの向きが異なります。

無線切り替えスイッチの詳しい情報は、下記「関連FAQ」をご確認ください。

CF-B10、B11シリーズの場合
無線切替スイッチはありません。
【Fn】キー +【PgDn】キーを押して、無線機能をオンにしてください。

押すごとに無線機能のオン/オフが切り替わり、次のポップアップが表示されます。
  • オフからオンに切り替わった場合:
  • オンからオフに切り替わった場合:
 

[3] セットアップユーティリティの設定が変更されている

セットアップユーティリティの「詳細」メニューの[無線設定]の[Bluetooth]が[無効]になっている場合は、無線切り替えスイッチや無線切り替えユーティリティでBluetoothをオン / オフはできません。
Bluetoothを[有効]にしてから無線切り替えスイッチをオンにしてください。
 
[4] ユーザーの切り替え機能を使った

ユーザーの切り替え機能を使って別のユーザーに切り替えると、Bluetoothが使えなくなる場合があります。
その場合は、すべてのユーザーをログオフした後、本機を再起動してください。
 
OS
Windows 11, Windows 10, Windows 8.1, Windows 8, Windows 7

アンケート:ご意見をお聞かせください

問題が解決しないときは…

Eメールによるお問合せ窓口へお問い合わせください。

Eメールお問い合わせはこちら