Windowsのユーザー名(アカウント名)に使用する文字には、下記の制限があります。
ユーザー名(アカウント名)を設定するときは、次の文字を使用しないでください。
【ユーザー名(アカウント名)に使用してはいけない文字】
下記1.~5.は、全て半角1バイト文字です。
- ¥ / " [ ] : | < > + = ; , ? * % (※1)
- @(※2)
- CON、PRN、AUX、CLOCK$、NUL、COM1〜COM9、LPT1〜LPT9 (※3)
- & (※4)(※5)
- { }
- 全角2バイト文字 (※6)
- 半角スペース、全角スペース
|
※1 OSの仕様で入力時にポップアップで制限されます。
※2「@」を含んだユーザー名(アカウント名)を設定すると、パスワードを設定していなくても
ログオン画面でパスワードの入力が求められます。
空白でログオンしようとしても「ユーザー名またはパスワードが正しくありません」と表示され、
ログオンできなくなります。
その場合は、次の操作を行ってください。
- 他のユーザーアカウントを作成している場合
他のユーザーアカウントでログオンし、「@」を含んでいるユーザーアカウントを削除してください。
その後、新しいユーザーアカウントを作成してください。
- 他のユーザーアカウントを作成していない場合
Windows の再インストールが必要になります。
再インストールの方法については、『取扱説明書 基本ガイド』をご覧ください。
取扱説明書 ダウンロード
※3 入力時に制限されませんがWindowsの予約デバイス名として使用されており意図しない動作を
予防するために使用不可となります。
※4ピリオドまたはスペースだけで構成したりすることはできません。
※5 初期セットアップ時に「&」を含んだユーザー名(アカウント名)を設定すると、一部のデバイスが
使用できなくなる場合があります。
初回セットアップ時に「&」を含んだユーザー名(アカウント名)を設定してしまった場合は、
Windowsの再インストールを行い「&」を含まないユーザー名(アカウント名)を設定してください。
※6 ユーザー名(アカウント名)に全角2バイト文字を使用すると、一部のアプリケーションで不具合が
発生する場合があります。