FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CF-LV7 』 内のFAQ

117件中 81 - 90 件を表示

9 / 12ページ
  • バッテリーが過充電状態になることはありませんか

    本機では過充電を防ぐため、満充電後はバッテリーの残量が94%以下になるまでは、再充電できないようになっております。 2016年1月以前に発売されたバッテリーのエコノミーモード(ECO)対応機で、エコノミーモード(ECO)が有効の場合は75%未満になるまでは再充電できません。 バッテリーパックの取り扱い... 詳細表示

    • No:78
    • 公開日時:2008/10/17 00:00
    • 更新日時:2025/09/17 00:00
  • 無線用(無線LAN / WiMAX / Bluetooth / ワイヤレスWAN)のアンテナは、本体のどこに内蔵されていますか

    無線用(無線LAN / WiMAX / Bluetooth / ワイヤレスWAN)アンテナは、下記の場所に内蔵されています。 ※無線LAN(Wi-Fi)やWiMAX、Bluetooth、ワイヤレスWANの無線機能が非搭載のモデルには、  無線用アンテナが内蔵されていない場合があります。 CF-FCシ... 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2023/06/15 00:00
    • 更新日時:2025/09/16 00:00
  • レッツノートシリーズの法人向けモデルと、個人向けモデルの違い

    レッツノートシリーズの法人向けモデルと、個人向けモデルの違いは、下記の通りになっております。 ■個人向けモデル(品番末尾『R』) 製品情報 パソコン個人向け 特徴 パソコン販売店で販売しているお求めやすい個人向け商品 購入方法 Panasonic製品を取り扱っているパソコン販... 詳細表示

    • No:73
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/09/17 00:00
  • パソコンのUSB Type-Cポートを使用して、USB Power Delivery対応のスマートフォン (タブレット) に充電すると、パソコンが起動しません

    本情報は、下記対象機種に関するサポート情報です。 CF-SV8D、SV8C、SV8Bシリーズ CF-LV7D、LV7C、LV7J、LV7H、LV72、LV73、LV7F、LV7E、LV78、LV77、LV7Rシリーズ CF-SV7J、SV7H、SV72、SV73、SV7L、SV7M、SV7S... 詳細表示

    • No:565
    • 公開日時:2019/07/02 00:00
  • キーボードは、6点・7点・8点入力に対応していますか

    各機種ごとの対応状況は下記をご確認ください。 入力は下記のキーを同時に押して、確認を行なっております。 6点入力:FDS JKL 7点入力:FDS JKL+スペース 8点入力:FDS JKL+スペース+無変換 【6点・7点・8点入力の対応状況】 ■ 6点・7点・8点入力のすべてに対応 C... 詳細表示

    • No:86
    • 公開日時:2023/08/09 00:00
    • 更新日時:2025/09/16 00:00
  • 各種ドライバーやBIOSなどのアップデートプログラムを確認する方法

    パソコンに内蔵されている機器(例:無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth)などの動作が不安定になった場合に、新しいバージョンのドライバーへと更新することで動作の安定性が向上されます。 新しいバージョンのドライバーへと更新するプログラムには、以下のものがあります。 ビデオドライバー アップデートプログラム... 詳細表示

    • No:1940
    • 公開日時:2024/11/18 12:00
    • 更新日時:2025/09/16 00:00
  • ファイルの圧縮と展開の方法

    Windowsの機能で、ファイルを圧縮したり、展開したりすることが可能です。 メールの送受信の時間を短縮するためであったり、送信先のメールBOXに負担がかからないようにするために、よく利用されます。 メールに添付するファイルは、小さなサイズに圧縮して送ることがマナーとなります。 下記の手順で行っ... 詳細表示

    • No:193
    • 公開日時:2022/01/18 00:00
    • 更新日時:2025/09/16 00:00
  • 液晶画面にドット欠けがありますが、液晶パネルの交換は可能ですか

    当社ではドット欠けの基準として、下記の基準を採用しております。         <LCD表示欠点の規格について> ■定 義  常時点灯 : 点灯時、R(赤)、G(緑)、B(青)が常に光っているもの  画素欠け : 全面白点灯時、R、G、Bが表示できないもの(黒表示のもの)   画素数  : R、... 詳細表示

    • No:70
    • 公開日時:2010/06/25 00:00
    • 更新日時:2025/09/17 00:00
  • キーボードのキートップが外れた場合の対処方法 (CF-FV (バックライトキーボード搭載モデル除く) / LV シリーズ)

    本情報は、下記対象機種に関するサポート情報です。 CF-FV シリーズ(バックライトキーボード搭載モデル除く) CF-LV1、LV9、LV8、LV7 シリーズ 上記対象機種のキーボードのキートップが外れた場合は、下記の「キーボードのキートップが外れた場合の対処方法」をご確... 詳細表示

    • No:523
    • 公開日時:2023/07/11 00:00
    • 更新日時:2024/06/07 16:48
  • Windows 11 のセットアップ手順の確認方法

    パソコンの購入後に初めて電源を入れた際やリカバリを実行した後に、Windows 11 のセットアップを行う際の手順を確認する方法をご案内します。 ※本体ご購入時に付属されている「取扱説明書 スタートガイド」ー「4.Windowsをセットアップする」に  記載されているURLからもご確認頂けます。 弊社パソコ... 詳細表示

    • No:1938
    • 公開日時:2024/11/18 13:00
    • 更新日時:2025/09/16 00:00

117件中 81 - 90 件を表示