本情報は、下記対象機種に関するサポート情報です。 CF-AX、CF-MX、CF-XZ シリーズ 内蔵バッテリーの出力を停止する方法をご紹介します。 内蔵バッテリーを搭載している機種は、操作が不可能になった時に、電源スイッチを4秒以上スライドしても電源が切れない場合があります。 (CF-XZ... 詳細表示
Windows 10用 OS更新サポートユーティリティを実行中に、処理が先に進みません
Windows 10にアップグレード後、OS更新サポートユーティリティを適用済みの環境で、Windows 7/Windows 8.1にロールバックし、再度Windows 10にアップグレードすると、Windows 10用 OS更新サポートユーティリティを実行中に、処理が先に進まなくなります。 ロールバック操... 詳細表示
[Windows 10 / 8.1 / 8] キーボード入力中のタッチパッド動作を無効にする方法(CF-RZ / MX / AX シリーズ)
HOLDボタンを使用し、タッチパッド動作だけを無効にすることができます。 ※デフォルトでは、HOLDボタンをオンにするとキーボードとタッチパッド両方の動作が無効になります。 CF-RZ8、RZ6、RZ5、MX5シリーズ(Windows 10の場合) CF-RZ4、MX4、MX3、AX3、AX2シリーズ(... 詳細表示
ミニACアダプター(CF-AAA001AS)使用時の注意事項
本情報は、下記対象機種に関するサポート情報です。 内蔵バッテリー非搭載機種 CF-RZ、CF-SZ、CF-LX、CF-SX、CF-NX シリーズ 内蔵バッテリー搭載機種 CF-AX、CF-MX シリーズ ミニACアダプターは、パソコンのバッテリー駆動時にバッテリーパックの電力消費... 詳細表示
本情報は、下記対象機種に関するサポート情報です。 「Windows 8.1 Update」、「Windows 7」から「Windows 10 Anniversary Update」にアップグレードする下記の機種が対象になります。 CF-RZ4、MX4、SX4、NX4、LX4、MX3、AX3、S... 詳細表示
バッテリーランプの点灯状況は、それぞれどのような意味がありますか(CF-MX / AX シリーズ)
バッテリーランプの点灯状況と充電の仕様は、下記のようになっております。 内蔵バッテリー搭載機種のバッテリーは、バッテリーパックと内蔵バッテリーの2種類を使用しています。 バッテリーパックの状態は を、内蔵バッテリーの状態は をご覧ください。 バッテリー状態表示ランプ バッテリー... 詳細表示
[Windows 10 / 8.1 / 8 / 7] タッチパネルを無効化する方法(CF-XZ / RZ / MX / AX シリーズ)
タッチパネルを無効化する方法をシリーズ別にご紹介します。 機種やOSにより、表示内容が異なる場合があります。 ご利用のシリーズを選択してください。 詳細表示
イベントログのサイズが大きすぎて、メールに添付して送信できません
フィルタ機能を使用して範囲を絞り込み、必要とするイベントログのみを取得することが可能です。 必要なイベントログファイルを取得する方法は、以下の手順で作業を行ってください。 ※図は、Windows 11の画面で説明しています。 OSによって表示される内容が異なる場合があります。 【Windows ロゴ】キ... 詳細表示
「集中モード」を使用する方法をご紹介します。 集中モードとは メールやSNSなどの表示または音で知らされる通知を選び、作業に集中できるようにします。 集中モードには、手動でオンにする以外に、あらかじめ設定しておくことで邪魔されたくない時間帯や、選択した活動内容になれば自動で集中モードがオンになる自動規則... 詳細表示
【お知らせ】 「リカバリーイメージダウンロードサービス」のご利用について 2022年6月以降発売モデル(一部機種除く)より、リカバリーディスクを作成する「Panasonic PC リカバリーディスク作成ユーティリティ」は、導入済みソフトウェアから廃止させていただくこととなりました。... 詳細表示
58件中 11 - 20 件を表示