FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 共通したご質問 』 内のFAQ

104件中 91 - 100 件を表示

10 / 11ページ
  • 使用中にACアダプターから「ジィー」「ピー」「キュルキュル」のような音がします

    静かな場所では、ACアダプターから「ジィー」「ピー」「キュルキュル」のような音が聞こえる場合がありますが、本現象はACアダプターの故障ではありませんので、ご安心ください。 これはACアダプターの負荷変動により、内部の電子部品から振動音が発生する事があるためで、音の聞こえ方や大きさは負荷によって異なります。 ... 詳細表示

    • No:599
    • 公開日時:2021/02/09 00:00
  • ワイヤレスWANモジュール内蔵モデルのSIMの挿入方法

    本情報は、2012年2月以降に発売されたレッツノートのワイヤレスWANモジュール内蔵モデルに関するサポート情報です。 SIM挿入方法とパソコン設定については、下記をご確認ください。 ■SIMカードの挿入方法 ・SIMカードスロットの位置と、SIMカードを差し込む向きは機種により異なりますのでご注意く... 詳細表示

    • No:353
    • 公開日時:2024/02/06 00:00
    • 更新日時:2024/06/07 15:10
  • 【まとめFAQ】キーボードのキートップが外れた場合の取り付け方法

    キーボードのキートップが外れたときは、部品の紛失や破損、変形などしていなければお客様にてキートップを取り付けできる場合があります。 キートップの取り付け方法は、機種により異なります。 下表「キートップの取り付け方法のFAQ」からご使用の機種名を選択し、FAQを参照して、キートップの取り付けを行なってくださ... 詳細表示

    • No:228
    • 公開日時:2023/07/11 00:00
    • 更新日時:2024/06/20 14:53
  • SD/SDHC/SDXCメモリーカードを認識しないときの対処方法

    今まで使用できていた、SD / SDHC / SDXCメモリーカード(以降、「SDメモリーカード」と表記いたします)をパソコンが認識しなくなった場合に、下記の対処方法を順番に試していただくことで、認識できるようになるかご確認ください。 ※この対処方法は、必ず改善できる方法ではありません。  SDメモリーカ... 詳細表示

    • No:538
    • 公開日時:2019/03/05 00:00
    • 更新日時:2024/06/07 17:31
  • [Windows 10] 充電してもバッテリーや内蔵バッテリーが満充電(100%)になりません(パナソニック PC設定から補正する方法)

    実際のバッテリー残量と表示されるバッテリー残量との間に誤差が生じていることが考えられます。 この場合、バッテリー残量表示補正を行ってください。 バッテリー残量表示補正とは バッテリーをいったん満充電にした後、完全に放電させて、バッテリー容量を計測し、記憶/学習するための機能です。 ※機種やOSによ... 詳細表示

    • No:533
    • 公開日時:2023/11/14 00:00
    • 更新日時:2024/06/07 17:10
  • 起動時のセットアップユーティリティ(BIOS)パスワードを変更または無効にする方法

    パソコン起動時、Windowsが起動する前に要求される、セットアップユーティリティ(BIOS)パスワードを変更または無効にする方法をご紹介します。 ※機種により表示内容が異なる場合があります。 ※この手順は、Windowsが起動する前におこなう操作となります。  別のパソコンなどからご確認されるか、あら... 詳細表示

    • No:103
    • 公開日時:2023/10/10 00:00
    • 更新日時:2024/06/05 17:07
  • [Windows 11 / 10] Microsoft IMEの辞書を修復する方法

    Microsoft IMEには、「新しいバージョン」と「以前のバージョン」の 2つの種類があります。 Microsoft IMEで文字入力などに問題が発生した際に、Microsoft IMEのバージョンを切り替えることで症状が改善する場合があります。 以前のバージョンに切り替えても問題が改善しない場合は、... 詳細表示

    • No:651
    • 公開日時:2023/12/12 00:00
    • 更新日時:2024/06/10 14:10
  • [Windows 11 / 10] Microsoft IMEのバージョンを切り替える方法

    Microsoft IMEには、「新しいバージョン」と「以前のバージョン」の 2つの種類があります。 Microsoft IMEで文字入力などに問題が発生した際に、Microsoft IMEのバージョンを切り替えることで症状が改善する場合があります。 ※Windows 10 May 2020 Update... 詳細表示

    • No:647
    • 公開日時:2023/12/12 00:00
    • 更新日時:2024/06/10 13:54
  • [Windows 10] セーフモードで起動する方法

    Windows 10環境で、セーフモードで起動する方法を複数ご紹介します。 セーフモードとは オペレーティングシステム(OS)のひとつで、パソコンを動かすのに必要な最小限のシステムで起動します。 パソコンに何らかの問題がおきた場合に、診断用として使用する起動モードになります。 ※Windows 8以降... 詳細表示

    • No:1716
    • 公開日時:2024/06/11 11:51
    • ウィザードFAQ
  • [Windows 11 / 10] Windowsを再インストールして工場出荷状態に戻す方法(内蔵リカバリー領域からの実施)

    Windowsを再インストールして工場出荷状態に戻す方法(内蔵リカバリー領域からの実施)をご紹介します。 再インストールする際は、下記の点にご注意ください。 再インストールをおこなうと、後からインストールされたソフトや設定、また作成したデータは全て消去されます。 バックアップが可... 詳細表示

    • No:380
    • 公開日時:2023/10/31 00:00
    • 更新日時:2024/07/27 13:00

104件中 91 - 100 件を表示